Exhibition : The amazing journey from egg to adult
*@National Museum of Nature and Science (Ueno Park, Tokyo, Japan)
*At the end of this article, I mentioned the information of this exhibition.
Please check it if you need.The exhibition "The amazing journey from egg to adult" was planned to provide a brief introduction of developmental biology to commemorate the 50th anniversary of the establishment of
JAPANESE SOCIETY of DEVELOPMENTAL BIOLOGISTS.
I visited this event for fun. Because I love biology, as you know.
Also, I worked for this exhibition as a scientific illustrator or a designer.
These figures below are my works. (Click to enlarge)
打ち合わせ出張の合間に、念願の
企画展へ行ってきました!!
展示内容はもちろん存じておりましたが、実物を観るのはこれが初めて。
いろんな方から「面白かった」とお聞きしていたので、とても楽しみに伺いました。
さて、私の担当したイラストと展示パネルはちゃんと努めを果たしているでしょうか…。
ちなみに担当ラインナップはこちらです。(※上の画像をクリックすると拡大されます)
******
展示の様子をちょこっとだけご紹介しましょう。
まずは、メインの第1会場から。
I will introduce some of the many exhibits.
First let's go to the main site.
会場入り口です。
正面のバルーンスクリーンには、拍動するニワトリ胚の映像が映し出されます。
At the entrance of main site, you can see the movie of chicken embryo with beating heart on the video screen balloon.
会場入り口で無料配布されている、54ページもある冊子。
主要パネルと、発生生物学者とっておきの写真&解説用QRコードがみっちり詰まった、
驚きの充実ぶりです。これ…本当に無料で良いの!?
In this thick booklet, there is recorded exhibition panels and amazing photographs.
You can get this for free. Don't miss it!
ヒトの腸管模型。こうして見ると、消化管ってやっぱり「管」なんですね。
Enteric model of human. One tube connects your mouth and anus in your body.
脳のでき方と、色々な動物の脳を見比べるコーナー。
The development of brain. We can compare brains of various animals.
私たちの骨はまず軟骨として作られ、やがて硬骨に置き換わっていくそう。
The making of bone.
Transparent frame specimens show how cartilage transform into hard bone.
キリンと人間の頚椎の数は同じ。
Giraffe and human have the same number of cervical vertebrae.
私たちのはじまりは卵から、最初の一歩は卵割から。
Cleavage, that was the beginning of our development.
このエリアでは、教科書や資料集でおなじみの様々な現象や実験手法、
モデル生物や研究者の業績が紹介されています。
In this booth, exhibits introduce well-known mechanisms of development,
model organisms, celebrated experiments, famous researchers and
their performance we had read in textbooks.
この素晴らしいクロマチン構造模型は、立教大学の
工藤光子さんの作品です!
24mもあるDNAの組紐と3Dプリンターで作られたタンパク質の模型は、
それぞれちゃんと実際の大きさの比率に合わせて設計されています。
This awesome model of chromatin structure is made by
Mitsuko Kudo (Rikkyo Univ.).
She plaited strings by hand and made DNA 24 meters!
That handmade DNA is paired with plastic models of protein made by 3D printer.
All objects are designed with the correct scale.
プラナリアのゲーム。めっちゃ面白いので是非遊んでみて下さい!
ちなみにiPhoneでも遊べるそうです。
会場で、このパネルの右下にあるURLを読み込んでみましょう。
Original game "PlanarianPlanet" is here!
If you cut planarian body by touching the screen with your fingers,
planarian body will regenerate as you know.
You can also play this game on your iPhone.
For details, please check the panel at this booth.
脊椎動物の胚は、驚くほど良く似ています。
We were very similar when we were embryos.
日本の発生生物学を牽引して来られた研究者の紹介コーナー。
残念ながら、岡田節人先生がこの企画展の開催直前にご逝去されました。
謹んでお悔やみ申し上げます。
Profile of researchers who have been leading developmental biology in Japan.
Sadly, Dr. Tokindo Okada passed away just before this exhibition started.
May his soul rest in peace.
続いて、第2会場へ。
Next is the marine species' site.
ここでは、海の生物(主に無脊椎動物)の発生について知ることが出来ます。
Here you can learn about developmental biology of sea creatures, mainly invertebrates.
この展示はイチオシです。
目の前の生き物をどれか2つ選んで台にセットすると、
選んだ2種類の生き物が、お互いにどんな系統関係にあるのかを
模式図と系統樹を使ってとても分かりやすく解説してくれます。
This exhibit come highly recommended.
If you choose any two creatures,
you can see their position within the evolutionary tree
and their lineage relationship on this screen.
Let's try!
******
企画展『卵からはじまる形づくり−発生生物学への誘い−』
場所:国立科学博物館(東京・上野公園)
第1会場 … 日本館1階 企画展示室
第2会場 … 地球館1階 オープンスペース
開催期間:2017年4月4日(火)〜6月11日(日) ※月曜休館
http://www.kahaku.go.jp/event/2017/03egg/Exhibition : The amazing journey from egg to adult
Location : National Museum of Nature and Science (Ueno Park, Tokyo, Japan)
...[main site] 1F North Exhibition Hall in Japan Gallery
...[marine species' site] 1F Open space in Global Gallery
Period : April 4 - June 11, 2017
http://www.kahaku.go.jp/event/2017/03egg/[General information of this museum]
http://www.kahaku.go.jp/english/userguide/access/index.html